ALES SHOP 春山瞳様 藤田敦子様
決済の広がりが、新たなお客様との出会いにつながる
ウィッグ、エクステンション

ALES SHOP(アレスショップ)様は、原宿に店舗をかまえるウィッグやエクステンションの専門店。原宿や表参道にある有名サロンの美容師や、有名人やアーティストを手がけるヘアメイクの御用達ビューティショップです。日本全国から注文がくるオンラインショップでは、ヤマトフィナンシャルの宅急便コレクト、クロネコwebコレクト、クロネコ代金後払いサービスをご利用いただいています。店長・春山瞳様とマーチャンダイザー・藤田敦子様に、お話をうかがいました。
ここにしかないものを世界中から集めて届けたい

店長 春山瞳様
市場の変化を受けて、約10年前に立ち上げたオンラインショップ
オンラインショップを立ち上げたのは、2008年。その背景にはエクステンションやウィッグの市場の変化があったそうです。
「EC・通販は、もともとは全国の美容室様、サロン様、商社様向けに電話とファックスで対応していたんです。しかし、ギャルブームやカワイイというトレンドもあり、2000年頃、街にはエクステンションをつけている女の子がいっぱいで。自然な流れで一般のお客様からも買いたいというお声が寄せられるようになりました。また、ウィッグもコスプレや医療用としての需要も広がったことも大きかったです。それで、ちょうど10年ぐらい前にオンラインショップをスタートさせたんです」(藤田様)
ニーズの多様化が広げた、決済の選択肢

マーチャンダイザー 藤田敦子様
クロネコwebコレクトの導入で広がるお客様
そんなときにヤマトフィナンシャルの営業から、「クロネコwebコレクト」の提案があり、グッドタイミングだったと藤田様は振り返ります。
「やはりお取引の多くは、美容室様や商社様です。でも、一般のお客様のお声に耳を傾けていくことも必要だと思っています。なので、私たちも(クレジットカード決済で)そこを広げていけることは、すごくうれしいです。やっとお客様のご要望を反映できたかなと感じています」(藤田様)
「まだ、これからですが、ちょっと楽しみではあるんです」。 春山様は自分たちの商品に多くのお客様が触れてもらえる機会につながると期待していると言います。「クレジットカードが使えるんだったらウィッグをひとつ買ってみようとか、後払いでウィッグをちょっと試してみようとか、思ってもらえたらうれしいですよね」(春山様)
決済は受け取る側の「使いやすさ」を重視したい
最後に藤田様は、クロネコwebコレクトやクロネコ代金後払いを導入した経緯を次のように話してくれました。
「私たちは決済に関しては、受け取る側の『使いやすさ』を重視したいと考えています。でも、これまでは代金引換と宅急便コレクト(お届け時クレジットカード払い)をメインにしていて、それ以外は、『導入に手間がかかる』とか、『運営するうえで面倒くさい』とか、正直な話、思っていたんです。ですが、サポートが手厚く、担当者さん(営業)がついてくださるというお話をうかがい、ヤマトフィナンシャルさんは、お客様を第一に考えているのがすごく伝わってきたんです。しかも入金サイクルが最短5日というのも助かりました。店舗の負担が少なく、決済の選択肢を増やせることはすごくありがたいです。この先、安定してきたらコンビニ決済も検討したいと思っています」(藤田様)

エクステ・ウィッグ・カラー剤・海外コスメ専門のビューティショップ
ALES SHOP オンラインショップ
http://alesshop.com/
「ここにあった!」「ここにしかない!」「今までにない!」をモットーにエクステ、ウィッグを始め、ヘアケア商品やカラー剤、最新コスメをお届けするアレスショップ公式EC・通販サイト。
お問合わせ
ヤマトフィナンシャルではEC事業に関するご相談を承っております。
お電話でもお問合わせいただけます。お気軽にお問合わせください
受付時間 9:00〜18:00
- 0120-69-5090
-
携帯電話からご利用のお客様
03-6671-8080